これまでの取り組みについて

2018.11クロムメッキを全廃いたしました。

 

2019.01エアーコンプレッサーやモーター等の使用による周辺住環境への影響改善のため、騒音対策、臭気対策を実施いたしました。

 

2019.07シアン系亜鉛めっきをジンケート浴に変更いたしました。有害な6価のクロメートを環境にやさしい3価クロメートに変更し、6価クロムを全廃いたしました。

 

2019.08周辺住環境の景観への影響を考慮し、工場の屋根の全面吹替えを実施いたしました。

 

2019.08周辺住環境への安全対策として、自動火災報知機設置を設置いたしました。

 

 

 

工場からの排出煙について

 

工場から煙突状の突起が何本も出ておりますが、このほとんどは換気扇となっており、ばい煙は発生いたしません。

 

ボイラーが2基稼働しておりますが、ここから発生する白い煙のようなものは、灯油による完全燃焼で発生した水蒸気です。そのため、ばい煙は発生しておりません。(また、小型で法律による規制対象外となっております。)

 

製品洗浄等に使用している煙突型の洗浄塔がありますが、大気汚染防止法で規制されているばい煙等の発生対象外のものとなります。

 

 

これからも環境や周辺住民様への配慮をし、共に生活できる企業を目指してまいります。